看護師さん必見!勉強のコツ教えます

読み返しができるノートの作り方!

読み返しができるノートの作り方!
LINEで送る
Pocket

勉強ノートを作る

勉強ノートを作る

看護師の仕事は、看護学生の頃よりもはるかに日々の業務の中で学び覚えることがたくさんあります。覚えなければならないことがたくさんあり過ぎて、それを復習するだけでも大変です。覚えたことを忘れないようにするために効果があるのは、自分の勉強ノートを作成して業務の中であったことを記載することです。そうすることで後から振り返ることが出来ますよね。看護師にとって勉強ノートを作り、まとめておくことは非常に重要と言えるでしょう。

2つのノートに分けて記録する

2つのノートに分けて記録する

全てを1冊のノートにまとめた方が良いと思う方もいるでしょうが、ノートを2冊に分けることで効率の良いスッキリとわかりやすいノートが作成できます。日々大量に入ってくる情報を1冊のノートにまとめようと思ってもまとまりきりません。1冊は業務中のノート、もう1冊は家で勉強をするためのノートにしましょう。業務中に使用するノートはコイルがついたメモ帳のようなものですと、すぐに取り出してメモが出来ますし、伝言があるときであれば破ってメモ代わりにすることも出来るので便利です。家で勉強をするためのノートは、振り返り覚えたことをまとめて記録するものですからA4サイズのキャンパスノートのようなものが好ましいでしょう、後から読み返した時に見やすくてわかりやすいことが大事です。業務中に出てきたわからないことを業務中用のノートに記録して、自宅に戻ってから勉強用のノートにまとめると復習にもなりますし効果が上がることでしょう。

記録する字の色分けをする

記録する字の色分けをする

業務中に記入するノートの字は、色分けをすることでよりわかりやすくしましょう。看護師の業務ではたくさんの専門用語が出てきます、一色の字で記入すると後で見た時に書いてあることがなんのことだかわからなくなってしまうことがあります。そのようなことにならないために色分けをすると良いでしょう。そして、記入する際のルールを決めます。例えば、新しく出てきた用語には青の文字、わからないことには赤の文字、それ以外は黒の文字などにして分けると良いです。

勉強ノートを電子化する

勉強ノートを電子化する

最近では病院で使われているカルテも電子カルテに移行するケースが増えて来ています。勉強用のノートも電子化することでより頭に入りやすくなります。パソコンには様々なツールがありますが、おすすめなのは「evernote」です。おすすめする理由は、どのパソコンからも見られることや、最近ではスマートフォンからも見ることが出来ますし編集もすることが可能なので、通勤時間中も無駄にしないで業務の予習、復習が出来ますので大変便利です。勉強したことが蓄積されて行くので後から見た時に自分の自信にも繋がる利点があります。

看護師の勉強のコツとは?

看護師は大変な仕事です。日々の勉強が必要な仕事ですし、たくさん悩みがあるかと思います。そんな時に当サイトが助けになればと思います。何かありましたらこちらまでお問い合わせください。